洞元湖でカヌー

今から9年前の2012年9月24日、近所のワン友のモモちゃん家と、群馬県の洞元湖にカヌーに行きました。
モモちゃん家は、パパ、ママ、小一の娘さん、モモちゃんで、わが家の犬は、ナナとメイです。
ガイドは、群馬県の水上町でアウトドアーのガイドをしているファンテイルさんにお願いしました。

DSC_0676_01.jpg
朝、虹が見えました。
DSC_0686.jpg
ママと娘さん、なかなか上手です。
DSC_0755_01.jpg
パパも加わりました。
DSC_0788_02.jpg
上陸しました。
DSC_0796_01.jpg
ナナ、メイ、遊び始めます。
DSC_0805_01.jpg
モモちゃんも走っています。
DSC_0824.jpg
ファンテイルさんが作ってくれた昼食を食べた後、みんなで探検に出かけます。
DSC_0839.jpg
ブナの種がたくさん芽を出していました。
DSC_0840_01.jpg
上陸地点の景色です。
DSC_0904.jpg
出発地点に戻ってきました。遠くに見えるのは奈良俣ダムです。
DSC_0918_01.jpg
楽しいカヌーツーリングになりました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、写真サークルの撮影会が府中市郷土の森博物館でありました。彼岸花が咲き初めで、とても綺麗でした。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



奥利根湖カヌー

今から10年前の2011年8月29日に、リッツ家(このときの犬はリッツ)とわが家(このときの犬はナナとメイ)で、奥利根湖カヌーにでかけました。
このときは、奈良沢上陸をめざしました。

ASC_1822.jpg
さあ出発です。
ASC_1824.jpg
リッツ家、息が合っています。
ASC_1830.jpg
無事に上陸できました。
ASC_1842.jpg
奈良沢の景色です。
ASC_1866_01.jpg
早速、ナナは棒をくわえて遊びます。
ASC_1949.jpg
メイも気合を入れています。
ASC_1961.jpg
リッツちゃんも気合が入っています。
ASC_1962.jpg
ジャンプしました。
ASC_1990.jpg
ナナとメイが追いかけっこを始めました。
ASC_1930.jpg
ここは自然のドックラン、三匹とも楽しそうに遊んでいました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、今週の火曜日にメイピピを連れて森林公園に行ってきました。ずっと暑くて行けなかったのですが、この日は涼しくて助かりました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

奥利根源流カヌーツーリング

今から8年前の2013年6月4日に、群馬県にある奥利根湖の源流を目指してカヌーで出かけました。
このときは、水上町でアウトドアガイドをしているファンテイルさんにガイドをお願いしました。
コースは、片道2時間以上漕ぐ、ロングコースでした。

DSC_0915_00001.jpg
リトルカナダが見えてきました。
DSC_0925_00001.jpg
ファンテイルさんにガイドをお願いしました。
DSC_0935_00001.jpg
メイ、箱乗りをしています。
DSC_1012_00001.jpg
このときは、ナナも元気で、顔を見せてくれます。
DSC_1015_00001.jpg
湖岸の花を見たり、
DSC_1054_00001_01.jpg
滝を見たりしながら、ひたすら漕ぎます。
DSC_1117_00001.jpg
利根川の源流に着きました。
DSC_1126_00001.jpg
メイは、水が冷たそうです。
DSC_1170_00001.jpg
ナナは、満足そうです。
DSC_1151_00001.jpg
二匹で遊んでいます。
DSC_1172_00001.jpg
楽しいロングツーリングになりました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、ママが大切な用事があったので、一日孫と遊びました。こちらが作った厚紙の新幹線をとても喜んでくれたのが、嬉しかったです。


にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

ワン友との奥利根湖カヌー 2

前回の続きです。
今から9年前の、2012年6月7日、ワン友のリッツ家と群馬県にある利根川源流の奥利根湖にカヌーにいきました。
湖の中央で休憩した後、幽ノ沢上陸を目指します。

ASC_3508_00001.jpg
さあ、上陸です。
ASC_3517_00001.jpg
上には結構広いスペースがありました。
ASC_3525_00001.jpg
昼食の準備です。
ASC_3538_00001.jpg
今はお空にいるナナも、このときは元気で、枝を投げてあげると、泳いで持ってきました。
ASC_3545_00001.jpg
今はお空にいるリッツちゃんも、マイペースで楽しんでいました。
ASC_3555_00001.jpg
メイも川を流れる木の葉を追いかけて、髪の毛が濡れています。
ASC_3567_00001.jpg
幽ノ沢にも上陸できたし、楽しいカヌーツーリングになりました。
奥利根湖_00001
なお、今回のコースはこんなコースでした。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、今年はブルーベリーがたくさん収穫できました。酸性肥料を施したり、ヒヨドリに食べられないようにネットを張ったりしたら、たった二本しかないのに、結構たくさんの実を採ることができました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

奥利根湖カヌー2

前回の続きです。
今から10年前の2011年6月20日に、水上のネイチャーガイド、ファンテイルさんにガイドしてもらい、奥利根湖にカヌーで行き、コツナギ沢に上陸しました。

ASC_8118_00001.jpg
あたりを散歩して、帰ってきました。
ASC_8128 - コピー_00001
ファンテイルさんが昼食を作ってくれます。
ASC_8145_00001.jpg
二匹とも水が好きです。
ASC_8166_00001.jpg
特にナナは泳ぐのが大好きでした。
ASC_8198_00001.jpg
帰りに、もう一度リトルカナダを目に納めます。
ASC_8205_00001.jpg
メイは疲れたようです。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、カミさんと東京に住んでいる娘が、写真展を見にきてくれました。娘も子育てに忙しいので、少しは気分転換になったようで、よかったなと思いました。


にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

プロフィール

サイカズ

Author:サイカズ
二人の子どもたちも独立し、家族はカミさんと二匹の犬(犬種はキャバリア)です。
写真は数年前に始めました。
まだまだ未熟ですので、いろいろ教えて下さい。

にほんブログ村 四季写真

にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR