長門牧場でスノーシュー

今から9年前の2013年2月2日、犬を連れて(このときはナナとメイ)、長野県の白樺高原にある長門牧場にスノーシューに出かけました。ここは、普段は牧場ですが、雪のある間はスノーシューができます。

DSC_1313_01.jpg
出発です。
DSC_1350_01.jpg
広い雪原を下ります。
DSC_1355_01.jpg
どんどん進みます。
DSC_1378_01.jpg
振り返ると綺麗な景色です。
DSC_1397.jpg
ナナは雪が大好きです。
DSC_1404_01.jpg
メイも元気です。
DSC_1405_02.jpg
さあ戻ります。
DSC_1429.jpg
犬たちはまだまだ元気です。
DSC_1449_01.jpg
ずんずん進みます。
DSC_1455_01.jpg
元にもどると、蓼科山が綺麗に見えました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は犬たちを遊ばせたくて、埼玉県川越市にあるドックラン「フェッチ」に行きました。久々にワン友とも会えて、楽しい時間になりました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



初めてのスノーシュー

今から11年前の2011年1月24日に、長野県の火打スキー場で、犬を連れて(このときはナナとメイ)初めてスノーシューに挑戦しました。教えてくれたのは、川越にある、ドックラン、フェッチの御主人の息子さん。スノーシューの履き方から丁寧に教えてくれました。

248歩き始めは、引っ張られて~
さあ、出発です。
ASC_7976.jpg
ナナ、雪まみれです。
ASC_7982.jpg
メイも雪まみれです。
ASC_7990.jpg
とてもおだやかな天気です。
ASC_7995.jpg
メイは、息子さんから雪玉をとってもらっています。
ASC_8034.jpg
ナナは雪に慣れてきました。
ASC_8044.jpg
思いっ切り走っています。
ASC_8053.jpg
メイも負けずに走っています。
ASC_8059.jpg
楽しい初スノーシューになりました。
なお、このときはニコンD300に18-200F3.5~5.6のレンズを付けて撮りました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、犬を連れて、神奈川県小田原市にある曽我別所梅林に行って来ました。ここの梅は、花を見るためのものではなく、実を採るためのもので、見栄えはいま一歩でしたが、梅の道を散歩したり、美味しいアイスクリームを食べたり、楽しい時間になりました。



にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

水上上の原スノーシュー

今から10年前の、2012年2月22日、犬を連れて(そのときはナナとメイ)、群馬県水上町にある上の原にスノーシューに出かけました。一緒に出掛けたのは、ワン友のリッツ家(そのときはリッツちゃん)。ガイドは、水上町でアウトドアーガイドをしているファンテイルさんにお願いしました。

ASC_6606.jpg
出発します。
ASC_6634.jpg
奥の方には谷川岳などが見えます。
ASC_6646.jpg
白樺の木が目に留まりました。
ASC_6745.jpg
先に進みます。
ASC_6839_01.jpg
ファンテイルさんが温かい昼食を作ってくれました。
ASC_6755.jpg
ナナもメイも元気に遊びます。
ASC_6810.jpg
リッツちゃんも楽しんでいます。
ASC_6807.jpg
おやつに群がります。
ASC_6886.jpg
楽しいスノーシューになりました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、埼玉県新座市にある平林寺に行って来ました。撮るものはあまりありませんでしたが、雑木林を歩くのは気持ちよかったです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

浅間牧場スノーシュー

今から9年前の2013年1月22日に、犬を連れて(このときは、ナナとメイ)、長野県にある浅間牧場にスノーシューに行きました。

DSC_0322.jpg
小高い丘の上にある東屋を目指して歩きます。
DSC_0336.jpg
ナナは嬉しくてたまりません。
DSC_0372_01.jpg
メイも喜んでいます。
DSC_0398_02.jpg
綺麗な景色が広がります。
DSC_0382_02.jpg
その景色を味わいながら、ゆっくり登ります。
DSC_0451_01.jpg
東屋に着きました。
DSC_0465.jpg
記念の写真を撮ります。
DSC_0501.jpg
犬たちも休憩です。
DSC_0511.jpg
帰ります。
DSC_0602.jpg
楽しいスノーシューになりました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、ウオーキングをしているときに、昔山登りをしていた方と会い、いろいろ話を聞くことができました。平地を歩くだけではなく、低山とかアップダウンがある道を歩くといいと教えていただきました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

玉原高原スノーシュー

今から9年前の2012年3月8日、群馬県の玉原高原にスノーシュートレッキングに行きました。

ASC_7675_00001.jpg
湿原に向かって進みます。
ASC_7689_00001.jpg
このときは、ナナとメイですが、二匹ともノリノリです。
ASC_7728_00001.jpg
思いっきり走り回っています。
ASC_7736_00001.jpg
湿原入り口の神社の鳥居は、この高さまで雪に埋まっていました。
7794_00001.jpg
湿原を見た後、ブナ林の中で、お昼を食べました。
7800_00001.jpg
カップ麺が美味しかったです。
7802_00001.jpg
ブナ林がとても綺麗でした。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、一日孫と遊びました。4月2日で3歳になった孫は、じぃじが作ったチャーハンを完食した後、「ねむれよいこよ」を歌いながら、いつの間にか昼寝に入りました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

プロフィール

サイカズ

Author:サイカズ
二人の子どもたちも独立し、家族はカミさんと二匹の犬(犬種はキャバリア)です。
写真は数年前に始めました。
まだまだ未熟ですので、いろいろ教えて下さい。

にほんブログ村 四季写真

にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR