秩父清雲寺の枝垂れ桜 1

2021年3月26日、埼玉県秩父市にある清雲寺の枝垂れ桜を見に行きました。

DSC_1777_00001.jpg
境内には、沢山の枝垂れ桜が植えられていていました。
DSC_1774_00001_01.jpg
寺の門前に立つ樹齢六百年のエドヒガンザクラです。
DSC_1802_00001.jpg
逆光になる位置に移動しました。
DSC_1804_00001.jpg
見事に花を咲かせていました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、ネズミの額ほどの菜園の小松菜と春菊の片づけをしました。今年も、すき焼きやみそ汁の具や天ぷらにしてたくさん食べさせてもらいました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



二人の孫

2021年3月24日、卒業式の関係で学校が休みだった東京に住む小五の孫は、家に泊まりに来ていました。
隣に住む二歳の孫も水曜日は保育園が休みです。

DSC_1614_00001.jpg
二人の孫は、朝からNゲージです。
DSC_1632_00001.jpg
下の孫も運転させてもらっています。
DSC_1637_00001_01.jpg
二人で楽しそうに遊んでいます。
DSC_1663_00001.jpg
そのあと、みんなで市の運動公園に行きました。
DSC_1674_00001_02.jpg
小五の孫は、ピピの相手をします。
DSC_1685_00001.jpg
パパは孫と追いかけっこです。
DSC_1697_00001.jpg
二匹の犬も外は大好きです。
DSC_1709_00001.jpg
たくさん遊んだ後、二人の孫は手をつないで帰りました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、埼玉県秩父市にある清雲寺の枝垂れ桜を見に行って来ました。樹齢六百年の見事な枝垂れ桜に圧倒されました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

川越中院の枝垂れ桜

2021年3月23日、ブロ友さんの写真を見て、どうしても見たくなり、埼玉県川越市にある天台宗別格本山中院の枝垂れ桜を見てきました。

DSC_1552_00001.jpg
境内に入ると、見事な枝垂れ桜が咲いていました。
DSC_3604_00001_01.jpg
枝垂れ桜の下から広角で撮ってみました。
DSC_3613_00001.jpg
門の屋根も入れて撮ってみました。
DSC_1569_00001.jpg
境内の通路には瓦が縦に敷き詰められているところがあって、なかなか味があるなと思いました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、卒業式で学校が休みになり、わが家に泊まりに来た小五の孫とバトミントンをしました。古希を過ぎた身体で軽快には動けなかったですが、何とか相手をすることができました。


にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

水ぬるむ用水路

2021年3月9日に、犬を連れて、埼玉県新座市にある平林寺裏の散歩に行きました。

DSC_0633_00001.jpg
平林寺裏の遊歩道に来ました。
DSC_0643_00001.jpg
いつもと違う道、喜んで歩きます。
DSC_0695_00001.jpg
だいぶ緑が濃くなってきました。
DSC_0705_00001_01.jpg
この地方の農家では、今、ほうれん草の収穫が最盛期のようです。
DSC_0707_00001.jpg
ヒヨドリでしょうか。
DSC_0733_00001.jpg
野火止用水の水もぬるんでいるように見えます。
DSC_0737_00001.jpg
橋の上でしばし休憩です。
DSC_0743_00001.jpg
何の木でしょうか、木の芽がだいぶふくらんでいました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、ブロ友さんの写真を見てどうしても見たくなり、埼玉県川越市にある中院の枝垂れ桜を、昨日、見てきました。なかなか見事な枝垂れ桜でした。


にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

裏高尾のハナネコノメソウ

今から4年前の2017年3月7日、裏高尾の日陰沢に咲いているハナネコノメソウを撮りに行って来ました。

DSC_4043_00001.jpg
蕊が赤いとても可愛い花です。
DSC_4050_00001.jpg
たくさんの花が咲き競っています。
DSC_4055_00001.jpg
縦で撮ってみました。
DSC_4058_00001.jpg
花の上から撮ってみました。
DSC_4088_00001.jpg
ヨゴレネコノメソウです。名前と違って、落ち着いた色の植物です。
DSC_4113_00001.jpg
コチャメルソウも咲いていました。
DSC_4110_00001.jpg
沢にはきれいな水が流れていました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、ママが仕事なので、じぃじばぁばが保育園に迎えに行きました。家に帰ってくると、ロボット対決です。こちらも負けずに応戦しました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

森林公園のカタクリ

2021年3月16日、埼玉県滑川市にある森林公園のカタクリを撮りに行って来ました。

DSC_3530_00001.jpg
道の途中、オオスミソウを見つけました。
DSC_1196_00001_04.jpg
キクザキイチゲが咲いていました。
DSC_1200_00001_01.jpg
綺麗なカタクリを見つけました。
DSC_3550_00001.jpg
カタクリがたくさん咲いていました。
DSC_3572_00001_01.jpg
光を意識してとりました。
DSC_3583_00001_04.jpg
帰り道、今年初めてモンキチョウを目にすることができました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、埼玉県の秩父にあるドックラン「山の上ランド」に行って来ました。山々のところどころにピンクの色をした部分があって、山桜が咲いているようでした。


にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

秩父のセツブンソウ

今から4年前の2017年3月5日、埼玉県秩父郡小鹿野町のセツブンソウを撮りに行きました。

DSC_3959_00001.jpg
早速撮り始めます。
DSC_3978_00001.jpg
岩場に咲いています。
DSC_3979_00001.jpg
花の裏側から撮ってみました。
DSC_3998_00001.jpg
ザゼンソウも咲いていました。
DSC_4003_00001.jpg
セツブンソウのおしくら饅頭です。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は埼玉県滑川市にある森林公園のカタクリの花を撮りに行って来ました。花の咲く風景写真をねらったのですが、なかなか難しかったです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

入笠山スノーシュー

今から8年前の2013年2月23日に、ワン友のうた家と黒アビ家と一緒に入笠山のスノーシューに出かけました。
信州でアウトドアガイドをしているフジケンさんにガイドをお願いしました。

DSC_2477_00001.jpg
ロープウエイで山頂駅まで行きます。八ヶ岳が綺麗に見えます。
DSC_2540_00001_02.jpg
このときはナナも元気で、早速走ります。
DSC_2768_00001.jpg
メイはマイペースで歩いています。
DSC_2615_00001_01.jpg
遠くに蓼科山が見えます。
DSC_2731_00001.jpg
うたちゃんも、楽しそうに遊んでいます。
DSC_2785_00001.jpg
黒アビちゃんもはじけています。
DSC_2696_00001.jpg
ときどき、犬同士が絡みます。
DSC_2908_00001.jpg
皆さん気さくな人たちで、楽しいスノーシューになりました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は食べ物屋さんがないコースのウォーキングをしました。道々こぶしが綺麗に咲いていました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

森林公園のドックランへ

2021年3月5日、犬たちを遊ばせたくて、埼玉県滑川町にある森林公園のドックランへ行きました。

DSC_0447_00001.jpg
犬たちには喜んで歩きます。
DSC_0460_00001.jpg
野生のシクラメンが綺麗に咲いていました。
DSC_0472_00001.jpg
オオスミソウでしょうか、可愛いピンクの花を見つけました。
DSC_0478_00001.jpg
ミモザの花も咲いていました。
DSC_0528_00001.jpg
メイは匂い嗅ぎに大忙しです。
DSC_0538_00001.jpg
ピピは飛び回っています。
DSC_0563_00001_01.jpg
エネルギーのかたまりといった感じです。
DSC_0594_00001.jpg
メイもマイペースで遊んでいます。
DSC_0616_00001.jpg
楽しいひと時を持つことができました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は少し孫と遊びました。最近孫は自分でプラレールの線路をつなげるようになり、この日も真ん丸のコースを作っていました。


にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

ピピがわが家にやってきた

今から3年前の2018年2月23日に、ピピがわが家にやってきました。

DSC_9325_00001.jpg
生まれて3カ月でわが家に来ました。メイとご対面。目を合わせません。
DSC_9334_00001.jpg
初めてゲージから出ます。
DSC_9338_00001.jpg
メイはのんびり見ています。
DSC_9342_00001.jpg
外に出ました。
DSC_9345_00001.jpg
初めての冒険です。
DSC_9348_00001.jpg
メイは、相変わらずのんびり見ています。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、パパと孫と一緒に市の運動公園に行きました。風が強い日でしたが、孫はストライダーに乗ることができて満足したようです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

プロフィール

サイカズ

Author:サイカズ
二人の子どもたちも独立し、家族はカミさんと二匹の犬(犬種はキャバリア)です。
写真は数年前に始めました。
まだまだ未熟ですので、いろいろ教えて下さい。

にほんブログ村 四季写真

にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR