早春の吾妻山公園

2022年2月18日、神奈川県二宮町にある吾妻山公園に行って来ました。


DSC_4676_01.jpg
富士山が綺麗に見えました。
DSC_4680_01.jpg
縦撮りで、菜の花と富士山を合わせてみました。
DSC_4684.jpg
菜の花越しに相模湾が見えました。
DSC_4714_02.jpg
もう一枚、菜の花と相模湾を合わせてみました。
DSC_4693_01.jpg
富士山の見える風景を広角で撮ってみました。
DSC_4715_01.jpg
大きなエノキの木が目に留まりました。
DSC_4718.jpg
水仙の花が綺麗に咲いていました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、今、こうしてブログを書いていても心がもやもやしています。民主的な選挙で選ばれた人々が運営する国を侵略する権利は誰にもありません。早くウクライナに平和が戻ってほしいです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



久々の山の上ランド

2022年2月6日、久々に埼玉県皆野町にあるドックラン「山の上ランド」に行って来ました。

DSC_4487.jpg
早速走ります。
DSC_4569.jpg
メイ、元気です。
DSC_4522_02.jpg
ピピも元気です。
DSC_4506_04.jpg
おやつをねだります。
DSC_4553.jpg
メイは雪に興味津々です。
DSC_4554.jpg
ピピは寒いのが苦手です。
DSC_4561.jpg
カミさんと一緒に歩いています。
DSC_5042.jpg
先日降った雪が少し残っていましたが、日差しは暖かかったです。
DSC_5063.jpg
ドックラン脇の道から、武甲山が綺麗に見えました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、朝6時に出発して、神奈川県の湯河原梅林に行ってきました。花は7分咲きとホームページに書かれていましたが、実際には、紅梅は咲いていましたが白梅はほとんど咲いていませんでした。それでも、のんびり撮影ができて楽しかったです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

早春の森林公園

2022年2月14日、埼玉県滑川町にある森林公園に行ってきました。
梅は、1、2分咲きで、満開になるのは2月下旬になりそうです。その代わりに、福寿草がたくさん咲いていました。

DSC_4413.jpg
福寿草をローポジションで撮りました。
DSC_4416.jpg
背景に紅梅の色を入れて撮りました。
DSC_4421_03.jpg
少し広く撮りました。
DSC_4431_01.jpg
ロウバイも咲いていました。
DSC_4455.jpg
枝のしなりの面白さをねらいました。
DSC_4459_01.jpg
紅梅の木々が並んで咲いていました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、家の近くの農家の屋敷林に植えれている紅梅が綺麗に咲いてきたので、写真を撮りに行きました。易しい被写体はないですが、梅も難しいなと思いました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

水上上の原スノーシュー

今から10年前の、2012年2月22日、犬を連れて(そのときはナナとメイ)、群馬県水上町にある上の原にスノーシューに出かけました。一緒に出掛けたのは、ワン友のリッツ家(そのときはリッツちゃん)。ガイドは、水上町でアウトドアーガイドをしているファンテイルさんにお願いしました。

ASC_6606.jpg
出発します。
ASC_6634.jpg
奥の方には谷川岳などが見えます。
ASC_6646.jpg
白樺の木が目に留まりました。
ASC_6745.jpg
先に進みます。
ASC_6839_01.jpg
ファンテイルさんが温かい昼食を作ってくれました。
ASC_6755.jpg
ナナもメイも元気に遊びます。
ASC_6810.jpg
リッツちゃんも楽しんでいます。
ASC_6807.jpg
おやつに群がります。
ASC_6886.jpg
楽しいスノーシューになりました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、埼玉県新座市にある平林寺に行って来ました。撮るものはあまりありませんでしたが、雑木林を歩くのは気持ちよかったです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

サッカーボールを持って

2022年2月9日、パパが休みだったので、孫と犬もつれて、市の運動公園にサッカーボールを持って出かけました。

DSC_4188.jpg
早速、パパとボールの追いかけっこです。
DSC_4213.jpg
孫は負けたくありません。
DSC_4240_01.jpg
犬たちは匂いかぎに大忙しです。
DSC_4392.jpg
ボールをセットしました。
DSC_4395.jpg
蹴ろうとしています。
DSC_4396.jpg
なんとライダーキックでした。
DSC_4275.jpg
犬たちも原っぱは好きなようです。
DSC_4400.jpg
楽しいひと時を持つことが出来ました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。一昨日は、テレビで北京オリンピックカーリング女子準決勝、日本対スイスを見ました。スイスは勝たなければと固くなっていたのに対し、日本は負けてもともとと、のびのびやっているように見えました。日本が勝ったことも嬉しいですが、久々にハラハラドキドキするスポーツのゲームを見ることが出来て楽しかったです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

冬の小石川植物園

今から6年前の2016年2月2日、東京都文京区にある小石川植物園に行きました。
後日ニコンカレッジがここであるので、その下見を兼ねていたように思います。
写真を始めたばかりで、何をどう撮ったらいいかわからず、Dfに28-300のレンズを付けて、うろうろしていました。

DSC_9592_01.jpg
マンサクの花が咲いていました。
DSC_9596.jpg
メタセコイヤが気持ちよく空にのびていました。
DSC_9623_01.jpg
カモがゆったり泳いでいました。
DSC_9626.jpg
池の中に枯れ木がオブジェのように立っていました。
DSC_9637.jpg
早咲きの紅梅と白梅が咲いていました。
DSC_9651.jpg
サルスベリの木も空に向かってのびていました。
DSC_9659.jpg
見事な桜並木です。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、久々に埼玉県皆野町にあるドックラン、山の上ランドに行って来ました。雪が残っていましたが、メイもピピも楽しそうに遊んでいたので、連れて行ってよかったなと思いました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

孫と森林公園運動広場に

2022年2月2日、孫と一緒に埼玉県滑川町にある森林公園の運動広場に行きました。

DSC_3969.jpg
駐車場を出発します。
DSC_4025.jpg
孫は早速走ります。
DSC_4027.jpg
春に咲くポピーの手入れをしていました。
DSC_4038.jpg
孫お気に入りの丘です。手前では、ポピーの苗に水がまかれていました。
DSC_4073.jpg
走って登ります。
DSC_4137_01.jpg
走って下ります。
DSC_4084_01.jpg
大きいポンポコ山は小学校1年生からなので、ミニポンポコ山を楽しんでいます。
DSC_4120.jpg
沼にはカモがくつろでいました。
DSC_4173.jpg
イヌフグリが咲いていました。
DSC_4176.jpg
さあ、帰ります。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、埼玉県滑川町にある森林公園の梅を撮りに行きました。梅は、まだ1、2分咲きぐらいで、満開は2月の下旬になりそうです。その代わりに、福寿草がたくさん咲いていて、とても綺麗でした。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

府中市郷土の森博物館のロウバイ

2022年2月1日、東京都の府中市郷土の森博物館のロウバイを撮りに行って来ました。

DSC_3922_01.jpg
紅梅の花が咲いていました。
DSC_3926_02.jpg
ロウバイの小道のイメージで撮りました。
DSC_3949_02.jpg
木立の間から、富士山が少し見えました。
DSC_3957.jpg
ケヤキの散歩道のイメージで撮りました。
DSC_3962_01.jpg
水車小屋のある風景です。
DSC_5036.jpg
大きな梅の木の花が咲きはじめていました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、テレビで、カーリング女子の日本対デンマーク戦を見ました。藤澤さんの最後の一投が見事だなと思いました。新聞とかを読むと、そういう場面を想定して練習してきたとのこと、なるほどなと思いました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

ママと孫と犬と市運動公園に

2022年1月29日、ママと孫と犬と一緒に市の運動公園に遊びに行きました。

DSC_3804.jpg
運動公園に着きました。
DSC_3829.jpg
ロングリードを付けてもらい、ピピは張り切って走ります。
DSC_3831.jpg
ときどき二匹で走ります。
DSC_3856.jpg
メイは、匂いかぎに大忙しです。
DSC_3882.jpg
孫は、フリスビーに夢中です。
DSC_3876.jpg
まだ、思うところには投げられません。
DSC_3867.jpg
ママに教えてもらっています。
DSC_3893.jpg
楽しい時間を持つことができました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、テレビで北京オリンピックのスノーボードハーフパイプの男子決勝を見ました。平野歩夢選手、よく頑張ったなと思いました。スノーボードでゲレンデを滑るだけでも大変なのに、人は鍛えるとこんなこともできるのかと驚きました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

宝登山のロウバイ

2022年1月28日、埼玉県の秩父にある宝登山のロウバイを撮りに行って来ました。

DSC_3745_01.jpg
ロウバイが綺麗に咲いていました。
DSC_3748.jpg
ロウバイと両神山のコラボです。
DSC_3753.jpg
もう一枚、ロウバイと両神山を合わせてみました。
DSC_3773.jpg
ロウバイ園を広く撮ってみました。
DSC_3795_01.jpg
寒紅梅と武甲山のコラボです。
DSC_3798.jpg
福寿草がひっそり咲いていました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、パパと孫と犬と一緒に市の運動公園に遊びにいきました。この日は、サッカーボールで遊びました。孫は、まだ上手にボールを蹴ることはできませんが、相変わらずたくさん走っていました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

プロフィール

サイカズ

Author:サイカズ
二人の子どもたちも独立し、家族はカミさんと二匹の犬(犬種はキャバリア)です。
写真は数年前に始めました。
まだまだ未熟ですので、いろいろ教えて下さい。

にほんブログ村 四季写真

にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR