写真教室の撮影実習 2

前回の続きです。
2022年5月12日、写真教室の撮影実習が、東京都立川市にある昭和記念公園でありました。
テーマは、「昭和記念公園で撮る花風景」です。

DSC_7891.jpg
シャーレーポピーが見事に咲いています。
DSC_0124_03.jpg
手前の白とピンクの花をメインに広角接写で撮りました。
DSC_0133_01.jpg
木の下にもぐりこんで、広角で撮りました。
DSC_7954_01.jpg
公園内を走る列車をアクセントにして撮りました。
DSC_7970.jpg
先生に教えていただきながら、ポピー畑を歩く女性を点景にして撮りました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、東京の調布市にある神代植物公園のバラを撮りに行って来ました。
バラの咲いている風景を撮ろうとしたのですが、なかなか難しかったです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



写真教室の撮影実習 1

2022年5月12日、写真教室の撮影実習が、東京都立川市の昭和記念公園でありました。
テーマは「昭和記念公園で撮る花風景」でした。

DSC_7871.jpg
花の丘に向かう途中、綺麗なシャクヤクが目に留まりました。
DSC_7879_01.jpg
みんなの原っぱに咲いていた、ピンクのシャーレーポピーです。
DSC_7883.jpg
もう一枚、原っぱのケヤキを背景にして撮ります。
DSC_7889_01.jpg
どこでもドアーをアクセントにしてシャーレポピー畑を撮りました。
DSC_7927.jpg
ポピー畑を歩く母と子を点景にして撮りました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、泊に来た中一の孫と一緒に、もう一人の5歳の孫に会いに、東京の墨田に行って来ました。ママも5歳の孫も元気で、安心して帰って来ました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

昭和記念公園のシャーレーポピー

2022年5月10日、東京都立川市にある昭和記念公園のシャーレーポピーを撮りに行って来ました。
5月12日には写真教室の撮影実習があるので、下見をかねて行って来ました。

DSC_7774.jpg
花の丘に行く途中、綺麗なシャクヤクが咲いていました。
DSC_7779.jpg
花の丘に着くと、シャーレーポピーが一面に咲いていました。
DSC_7798.jpg
木立の下のポピーが日差しを受けて輝いていました。
DSC_7803.jpg
白いどこでもドアーをアクセントにして撮りました。
DSC_7819_04.jpg
アップで撮ってみました。
DSC_7829.jpg
木の下にもぐりこんで撮りました。
DSC_7845_01.jpg
最後に、大好きな水鳥の池のケヤキを撮って帰りました。

さて、みなさんいかがお過ごしですか。こちらは、昨日、東京に住む中一の孫が、学校が休みなので、泊まりに来ました。隣に住む4歳の孫とNゲージで遊んだり、一緒にお風呂に入ったりして、のんびり過ごしていました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村


新緑の平林寺 2

前回の続きです。
2022年5月6日、埼玉県新座市にある平林寺の新緑を撮りに行って来ました。

DSC_7680_02.jpg
新緑のモミジと山門を合わせてみました。
DSC_7696.jpg
紅いモミジと緑のモミジの共演です。
DSC_7684.jpg
新緑のモミジと経蔵を合わせてみました。
DSC_7706.jpg
放生池の水面にも新緑が映っていました。
DSC_7707.jpg
仏殿裏の道に戻りました。
DSC_7708_01.jpg
仏殿わきの新緑も綺麗でした。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、わが家の犬のメイの14歳の誕生日でした。3月に体調を崩したときはとても心配しましたが、何とか回復し、14回目の誕生日を迎えられたのはとても嬉しいです。


にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

牛乳パックの新幹線

2022年5月8日、「ジィジ、新幹線作って」と孫がやってきました。
連休中、東京駅から大宮駅まで、パパとママと一緒に「東北新幹線こまち」に乗ったりしたので、また新幹線に興味がわいてきたようです。

DSC_7726.jpg
早速、今まで作った牛乳パックの列車で、遊び始めます。
DSC_7727.jpg
もう夢中です。
DSC_7733.jpg
運転手になりきっています。
DSC_7739.jpg
段ボールのトンネルをくぐらせます。
DSC_7740.jpg
何とかうまくいったようです。
DSC_7761.jpg
これらが、この日孫が遊んだ列車です。
DSC_7766_01.jpg
そして、手前の列車が、この日頼まれて作った山陽新幹線ひかりレールスター(のつもり)です。色は孫が塗りました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は先日植えたナスやトマトに支柱をたてました。ついでに肥料もあげました。あとは、生長を見守るだけです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村




新緑の平林寺 1

2022年5月6日、埼玉県新座市にある平林寺の新緑を撮りに行って来ました。

DSC_7652_02.jpg
本堂前の広場に来ました。
DSC_7659.jpg
仏殿裏の道です。
DSC_7662.jpg
振り返ってみます。
DSC_7666.jpg
山門を遠くから撮ってみます。
DSC_7672_02.jpg
新緑のモミジと山門を合わせてみました。
DSC_0079.jpg
もう一枚、新緑のモミジと山門を広角レンズで合わせてみました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、写真教室の講評会がありました。昭和記念公園の花風景ということで、先日あった撮影実習で撮った写真の中から3枚出して講評してもらいましした。NDフィルターを使い花のそよぎを表現したりする人もいて刺激になりました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村


二度上峠からの浅間山

2022年5月2日、秩父に行ったときに遠くに見えた浅間山がとても素敵だったので、近くから浅間山を見ようと、高崎市と北軽井沢の間にある二度上峠に行って来ました。

DSC_7598.jpg
前日雪が降ったようで、冠雪の浅間山が見えました。
DSC_7604_01.jpg
縦でも撮ります。
DSC_7615.jpg
木立とコラボしてみました。
DSC_7622.jpg
六里ヶ原にも行ってみました。
DSC_7638.jpg
天気にも恵まれ、綺麗な浅間山を見ることが出来ました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、所属する写真グループの講評会が、久々にみんなが集まって行われました。Web講評会よりも、実際に言葉を交わしあえるのでずっと楽しかったです。


にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

5月の庭

2022年5月2日、最近のわが家の庭には、こんな植物が育っています。

DSC_7570_02.jpg
木苺の花が咲いています。
DSC_7573_01.jpg
とても可愛い花です。
DSC_7712.jpg
イチゴの実も赤みが出てきました。
DSC_7584.jpg
インゲンも大分大きくなってきました。
DSC_7593.jpg
5月1日には、ネットを外し、支柱を立てました。
DSC_7715_01.jpg
カンパニュラの花も咲いてきました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、雨の中、久々に庭の植物の写真を撮りました。木苺は青い実になってきたし、イチゴも赤く熟れてきたし、インゲンも蔓を支柱に巻き付けようとしていました。季節はどんどん進んでいくなと思いました。


にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

神代植物公園のツツジ 2

前回の続きです。
2022年4月26日、東京の調布市にある神代植物公園のツツジを撮りに行って来ました。
ツツジは終盤でしたが、シャクナゲが見ごろでした。

DSC_7445.jpg
シャクナゲの小径のイメージで撮りました。
DSC_7450.jpg
見事なピンクのシャクナゲを赤いシャクナゲを背景に撮りました。
DSC_7451.jpg
白とピンクのツツジが水面に映りこんでいました。
DSC_7460_01.jpg
ツツジと新緑の木々が水面に映りこんでいました。
DSC_7482_01.jpg
帰り際、羽化したばかりの綺麗な蝶を見つけました。公園のスタッフの人が、ジャコウアゲハという名前であること、幼虫が食べるのはウマノスズクサだけで、それが園内に生えていることを教えてくれました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、水曜日に、春の花に替わって、夏の花を植えました。センニチコウ、ケイトウ、ヒャクニチソウの小さな苗が大きく育つのが楽しみです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

久々のドックラン

2022年4月28日、メイが体調を崩してから1カ月がたち、とても涼しい日だったので、埼玉県川越市にある川越水上公園のドックランに行って来ました。

DSC_7486.jpg
先ずはカートで、ドックランを目指します。
DSC_7489_01.jpg
新緑がとても綺麗です。
DSC_7499.jpg
途中から草原を歩きます。
DSC_7509.jpg
ドックランに着くと、ピピは小枝を飛び越え走ります。DSC_7523.jpg
二匹ともおやつをねだっています。
DSC_7532.jpg
メイも元気に遊んでいます。
DSC_7560.jpg
楽しい時間を持つことが出来ました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、写真教室の撮影実習で、東京の立川市にある昭和記念公園に行って来ました。花の丘のシャーレーポピーがとても綺麗でしたが、西立川口と花の丘を二往復して2万歩近く歩いたので、足が棒になってしまいました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

プロフィール

サイカズ

Author:サイカズ
二人の子どもたちも独立し、家族はカミさんと二匹の犬(犬種はキャバリア)です。
写真は数年前に始めました。
まだまだ未熟ですので、いろいろ教えて下さい。

にほんブログ村 四季写真

にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR