8月の平林寺 1

2022年8月23日、埼玉県新座市にある平林寺に行って来ました。
この日は、暦の上では、処暑にあたり、だんだんと暑さがおさまる頃とのことですが、とても暑かったです。

DSC_0829.jpg
納屋の前を通ります。
DSC_0832.jpg
庫裏の前の広場のモミジは少し色づいていました。
DSC_0835.jpg
仏殿わきの風景です。
DSC_0838.jpg
仏殿前の風景です。
DSC_0845.jpg
用水路の水面に少し色づいたモミジが映っていました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、涼しいという天気予報だったので、犬を連れて、埼玉県滑川町にある森林公園に行きました。ところが、暑くてドックランで遊ぶことはできませんでした。もう少し涼しくなったら、また行くつもりです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



天神平ウォーク 2

前回の続きです。
2022年8月19日、山の写真を撮りたくなって、群馬県の天神平に行って来ました。
前回は天神平で撮った写真を載せましたが、今回は天神峠で撮った写真を載せます。

DSC_0638.jpg
右が谷川岳で、左の山は俎嵓(まないたぐら)というようです。
DSC_0647_01.jpg
縦でも撮ってみます。
DSC_0657.jpg
東側の景色です。後方中央の尖った山は笠ヶ岳、その左側は至仏山です。
DSC_0672.jpg
ヨツバヒヨドリと合わせてみました。
DSC_0676_01.jpg
登山者を入れてみました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、東京に住む6歳の孫のエレクトーンの発表会が亀戸でありました。演奏前は緊張していましたが、本番ではしっかりと「子熊のマーチ」を弾いていました。孫の成長ぶりが見られて嬉しかったです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村


天神平ウォーク 1

2022年8月19日、山の写真を撮りたくなって、群馬県の天神平に行って来ました。
関越を使い、2時間余りで谷川岳ベースプラザに着きました。

DSC_0582.jpg
ロープウエイで天神平駅を目指します。
DSC_0595.jpg
天神平駅近くの風景です。左に谷川岳、右に笠ヶ岳、朝日岳、白毛門が見えます。
DSC_0603.jpg
シモツケソウが綺麗に咲いています。
DSC_0604.jpg
ヨツバヒヨドリの花も咲いていました。
DSC_0613.jpg
大きな木が目に留まりました。
DSC_0624_01.jpg
リフトで天神峠に行くと、谷川岳が綺麗に見えました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は涼しかったので、久々にメイピピを連れて近くの遊歩道に散歩に行きました。いつもの朝の散歩とは違う道。二匹とも喜んでいました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

昭和記念公園のヒマワリ 2

前回の続きです。
2022年8月12日、ヒマワリの写真を撮りたくて、東京都立川市にある昭和記念公園に行って来ました。
ハーブの丘でサンフィニティを撮った後は、大きなヒマワリ(ハイブリットサンフラワー)を撮りに、みんなの原っぱ南花畑に行きました。

DSC_0739_01.jpg
渓流広場の千日紅が目に留まりました。
DSC_0744.jpg
南花畑に着きました。
DSC_0534.jpg
少し寄ります。
DSC_0758.jpg
見晴台からも撮ります。
DSC_0541_12.jpg
広角でも撮ってみました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は埼玉県新座市にある平林寺に行ってきました。暦の上では処暑ということで、少しずつ涼しくなる頃とのことでしたが、暑かったです。それでもモミジは少し色づいて来ていて、季節の移り変わりを感じました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村






昭和記念公園のヒマワリ 1

2022年8月12日、ヒマワリの写真を撮りたくて、東京都立川市にある昭和記念公園に行って来ました。
今回は、電車を使い、西立川口から入りました。

DSC_0704.jpg
入るとすぐに、サギソウの花が目に留まりました。
DSC_0714.jpg
ハーブの丘に行く途中の花壇に、綺麗なヒマワリが咲いていました。
DSC_0717.jpg
ハーブの丘のサンフィニティです。
DSC_0734.jpg
引いて撮ってみます。
DSC_0722.jpg
ヒマワリ花壇には、珍しいヒマワリが咲いていました。これは、プロカットレッドというようです。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、久々に孫に頼まれて牛乳パックの新幹線を作りました。作った新幹線に楽しそうにマジックで色を塗っているのを見ると、こちらも嬉しくなりました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

パン作りに挑戦

2022年8月3日、孫が保育園が休みだったので、みんなで、パン作りに挑戦しました。
きっかけは、孫が大好きな絵本『ぽくのパンわたしのパン』を読んで、自分もパンを作ってみたいと言い出したからでした。

DSC_0521.jpg
思ったより粉はべとべとして、悪戦苦闘中です。
DSC_0522_01.jpg
小さなボールを作って遊んでいます。
DSC_0546.jpg
形作りになると張り切ってきました。
DSC_0550.jpg
どんどん作っていきます。
DSC_0618.jpg
美味しいパンができました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、山の写真を撮りたくなって、群馬県の天神平に行って来ました。天気も良く、谷川岳の写真も撮ることが出来ました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

明野のヒマワリ 2

前回の続きです。
2022年8月8日、ヒマワリの写真を撮りたくて、山梨県北杜市にある明野のヒマワリ畑に行って来ました。
ヒマワリ畑は、7つの区画に分かれていて、少しづつ時期をずらして順番に咲くようになっていました。

DSC_0667.jpg
初めの区画から、一つ上の区画に移動しました。ここは、咲き初めの花たちでした。
DSC_0674_01.jpg
先ず、空を多く入れて撮ります。
DSC_0675_01.jpg
ヒマワリを多く入れて撮ります。
DSC_0683_01.jpg
縦でも撮ってみます。
DSC_0703_04.jpg
ヒマワリ畑の全景を撮ってみました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、中村哲さんの『わたしは「セロ弾きのゴーシュ」』を読みました。中村さんはアフガニスタンで凶弾に倒れましたが、人が生きていく意味とか、とても考えさせられました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

明野のヒマワリ 1

2022年8月8日、ヒマワリの写真を撮りたくて、山梨県北杜市にある明野のヒマワリ畑にいってきました。
家を6時に出て、中央高速を使い8時30分には着きました。

DSC_0643.jpg
早速撮り始めます。
DSC_0646.jpg
鉄塔をアクセントにして撮ります。
DSC_0647.jpg
少し寄ります。
DSC_0648_01.jpg
さらに寄ります。
DSC_0658.jpg
もう一度、引いて撮りました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日も朝食の後3キロのウオーキングをしました。歩いている途中に、農家の方が直売しているところがあるので、ナスを買ってきました。安いし、歩きに変化もつくのでありがたいです。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

孫と撮り鉄に

2022年7月30日、家に泊りに来ていた中一の孫と、東武東上線の志木駅に撮り鉄に行きました。
乗客の迷惑にならないように朝6時に家を出て、早めの駅で撮ることにしました。
こちらは、駅に入っての撮影は初めてなので、孫に教えてもらいながらの撮影でした。

DSC_0359_03.jpg
孫が駅の写真を撮り始めたので、こちらも撮ります。
DSC_0372.jpg
小川町行の電車がやってきました。
DSC_0374.jpg
女性の車掌さんがきびきびと仕事をしていました。
DSC_0389.jpg
東京メトロの電車がやってきました。
DSC_0390.jpg
なかなかオシャレなデザインの電車です。
DSC_0450.jpg
孫は楽しそうに写真を撮っていました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、先日、隣に住む息子たちが旅行に出かける間、クワガタたちを預かることになりました。出かける前、孫が世話の仕方を得意げに話してくれました。大事に育てていることが分かり、心に残りました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

道沿いのヒマワリ

2022年7月28日、わが家から少し離れたホームセンターに買い物に行く途中、綺麗なヒマワリがたくさん咲いているところを見つけました。
早速、車を止めて写真を撮りました。

DSC_0272.jpg
道沿いにきれいなヒマワリが咲いていました。
DSC_0273_01.jpg
反対側に振ってみます。
DSC_0283.jpg
正面から撮ります。
DSC_0478_01.jpg
広角レンズでも撮ってみました。

さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、東京都立川市にある昭和記念公園に行って来ました。みんなの原っぱの南花畑には大きなヒマワリ(ハイブリット・サンフラワー)が咲いていました。何とか写真を撮ることが出来て、楽しい時間になりました。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

プロフィール

サイカズ

Author:サイカズ
二人の子どもたちも独立し、家族はカミさんと二匹の犬(犬種はキャバリア)です。
写真は数年前に始めました。
まだまだ未熟ですので、いろいろ教えて下さい。

にほんブログ村 四季写真

にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR