2023/09/21
残暑の新宿御苑 1
2023年9月5日、午後に新宿のニコンにカメラの撮像素子のクリーニングをお願いしていたので、午前中は、残暑の新宿御苑に行って来ました。先ずは、新宿門近くに植えられているモミジバスズカケノキの写真を載せます。この木は、明治20年ころに植えられたそうで、樹齢は130年くらいになります。

久々のモミジバスズカケノキとのご対面です。

横でも撮ってみます。

枝が見事に伸びています。

木の根も見事です。

幹をシルエットにして撮ってみました。
さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、東京都立川市にある昭和記念公園のキバナコスモスを撮りに行って来ました。丁度花は見ごろでした。暑さの中で食べたソフトクリームが美味しかったです。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
サイカズさん、お早うございます。
枝ぶりが凄くて威厳がありますね。
三枚目の枝を強調した写真が枝の力強さを感じとても素敵だなと思いました。
2023/09/21 06:10 by GEN URL 編集
No title
コメント、ありがとうございます。
3枚目の写真を認めて頂き、とても嬉しいです。
大きな木を見ると、心が落ち着きますね。
2023/09/21 06:16 by サイカズ URL 編集
こんばんは
2023/09/21 18:58 by MT URL 編集
No title
コメント、ありがとうございます。
ニコンに勤めていた先生の話によると、レンズを交換しなくても撮像素子にゴミは着くので、ときどきクリーニングした方がいいとのことでした。それで、行って来ました。
2023/09/21 19:49 by サイカズ URL 編集
サイカズさん こんにちは~♪
なかなか存在感のある木ですね♡
私のE-M1も一度もレンズ交換しませんでしたが最後汚れを感じました
OM-1になってまだ期間が短いので今のところ大丈夫です
しかし定期的なクリーニングはレンズ交換に関わらず必要ですね (^-^
2023/09/22 15:37 by nanapapa URL 編集
No title
大きなモミジバスズカケノキですね。
枝ぶりが豪快で、3枚目はまるでクネクネと動いているようにも見えて見応えありますね!
2023/09/22 16:03 by yoriko URL 編集
No title
コメント、ありがとうございます。
この木は大好きなきで、この公園に行くと、最初に見に行きます。
撮像素子のクリーニング、大切ですよね。
2023/09/22 19:35 by サイカズ URL 編集
No title
コメント、ありがとうございます。
3枚目の写真を認めて頂き、とても嬉しいです。
この木は、日本でも一番古いモミジバスズカケノキのようです。
2023/09/22 19:38 by サイカズ URL 編集